社会

さすがにウソはまずいでしょう

下記の子どもに対する性犯罪対策について夫と考えがかみ合わないという以下のツィートについて。それは、本当の話か、都市伝説じゃないのか、ネットの話を鵜呑みにするのか、そこばかり言及するんだわ。はぁ?子どもの安全には気を付けようという主張に重み…

ブロントサウルスの思い出

上野の国立科学博物館で、小学生かと思われる男の子に質問を受けたことがある。 「アパトサウルスはどこですか?」 私も恐竜少年だった自負はあるのだが、はて、そんな恐竜いたっけと、新発見の恐竜なのだろうか、と考え込んだ。 ともかく、恐竜の展示コーナ…

差別される側が差別されないよう努力しろ。しかし、差別に対して抗議や反対するな、と考えている人がいる。

大阪市:「人権問題に関する市民意識調査」の調査結果をとりまとめました (…>人権・多文化共生(ダイバーシティ推進)>イベント・お知らせ)大阪市内に居住している満20歳以上の男女2,000人対象の調査。(有効回収標本数 716標本(回収率35.8%))「差別さ…

50年後には「ブラック企業なんてなかった説」が、世を席巻しているかも知れない

「15分単位の勤怠管理」っておかしくない? 遅刻は切り上げ、残業は切り捨て… 元記事は時間外労働の時間数をどう計算するかについてのものだ。一日15分の時間外労働を月に21日した場合、合計5時間15分になる。これを月ごとに集計し、15分を切り捨てて5時間の…

「まず『WiLL』や『正論』を読んでから発言せよ。」って、冗談だろう。冗談と言ってくれ。

(483)朝日叩きを「メディアリンチ」と報じる海外メディアの無知、曲解…どれだけ、自分の無恥をさらけ出せるか試みました、の記事としか言い様がない。 NYタイムズ、マーティン・ファクラー東京支局長。 〈「朝日の報道がウソだったからといって、慰安…

それほど被害者数が重要なのだろうか?

従軍慰安婦の記事を書くと、お定まりのように「20万人〜」という人がわいてくる。南京虐殺についても犠牲者数にこだわる人もいる。どうやら、非人道行為の被害者の数が確定しないならば、非人道行為があったとは言えないと考えているようなのだが、なんと…

正しく理解されていますよ。読売新聞さん

Apeman氏の記事(『読売新聞』も世界を相手にした「歴史戦」の宣戦布告へ - Apeman’s diary)で知った読売新聞の「おわび」(http://www.yomiuri.co.jp/national/20141127-OYT1T50116.html?from=tw)についてガーディアンの記事で書かれていた。主流の歴史的…

本当はこわい仮契約

googleで「仮契約+解約」を検索すると、「仮契約しましたが、解約できますか」という質問がヒットする。 そうした質問をする人は、仮契約とは、消費者側から簡単にかつ、ペナルティなしで解約できる契約と解釈されているようだ。 しかし、そうした意味の仮…

『「相対的貧困率」による統計マジック』という記事が統計マジックに陥っている件

「相対的貧困率」による統計マジック - 開米のリアリスト思考室 開米瑞浩氏が書いた元記事では、「OECD24ヶ国で貧困率を計ると、日本はワースト5に入る、貧困層の多い国である」という理解は誤りとしている。 その根拠は 1. この主張の「貧困率」とは「相…

警察からの問い合わせ電話にこたえるにあたって

警察からの照会電話がたびたびかかってくる職場で働いていたことがある。 警察からの照会だからこたえることが許される、あるいはこたえなければならない照会が多かったのだが、必ず守らなければならないルールがあった。 それは、その電話ではこたえず、一…

原野商法の「2次被害」と宅建業者の報酬

http://www.asahi.com/articles/ASGC44D7GGC4PTIL00Y.html 原野商法とは、山奥の原野や山林のような無価値に等しい土地を、「近く新幹線(高速道路)が通って地価が確実に値上がりする」などと偽って、言葉巧みに高額で売りつけるという悪徳商法だ。その被害…

やはり産経新聞は朝日新聞が好き

以前の記事で、朝日、読売、産経、毎日の各新聞が、他紙について言及した頻度について書いた。 「○○新聞の記事」という検索語を各紙のデータベースで調べたのだが、非常にあらい方法であり、他紙への言及は必ずしも、「○○新聞の記事」というかたちでなされて…

少なくとも『SAPIO』は朝日新聞に「今ごろになって誤報を認めやがって」と言ってはいけない。

朝日新聞の従軍慰安婦特集記事から、3ヶ月近くたつが、今まで吉田証言という嘘を世界に流し続けやがってと朝日叩きをする雑誌等が絶えない。 ところが、吉田証言の記事は、朝日新聞にそれほど載っていない。 産経新聞の影響力は朝日新聞の5分の1? - davs…

産経新聞は朝日新聞の記事についてどれだけ記事にしたか。

産経新聞はとかく、朝日新聞が〜、と言っている新聞という印象が強いが、朝日新聞について言及している頻度が本当に高いのだろうか。 ついでに、産経新聞だけでなく、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞の各紙が、他の新聞に言及している回数を調べてみた。 新聞…

他のやつにだまされる前に、俺がだましてやったぜ〜従軍慰安婦制度広義の強制について

「広義の強制連行」とは? - 独身貴族(笑)の雑記 − 30代リーマン タイトルは上を一読して、頭に浮かんだフレーズである。 それにしても、天災の犠牲者には同情できるのに、社会的経済的災害の犠牲者には冷酷なのは不思議なことだ。 総じて、意に反する労働…

従軍慰安婦問題について、日本の評価を高める方法

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140924/plc14092405020006-n1.htm 産経新聞の主張するやりかたで、国際社会における日本の評価が高まる可能性は、円周率が割り切れる可能性とおなじくらいだろう。 産経新聞は、従軍慰安婦問題について、日本の評価…

死者に哀悼を 生者に感謝を

素朴な「感謝」がファシズムを支えるとき│映画作家・想田和弘の「観察する日々」 | マガジン9 経由で知った下の記事について http://ameblo.jp/osamu-labo/entry-10620733410.html 記事もコメントも戦死者に感謝すべし、という意見が目立つが、なかなか理解…

「植民地で行なわれることはすべて強制である」なんて書いていないぞ〜池田信夫氏のわら人形論法記事

経済学者の池田信夫氏は、従軍慰安婦問題に関心があるらしい。「広い意味の強制」って何? – アゴラ従軍慰安婦問題における「広い意味での強制」にかみついている。池田氏によるとこのことばを発明したのは、吉見義明氏の発明ということらしい。この当否につ…

いっそ、「強制」の意味を書き換えたらいい

朝日新聞が吉田清治証言を記事にしたせいで日韓関係が〜、日本の国際的地位が〜、と言っている人の頭の中を想像すると、 朝日新聞が吉田清治証言を報道した。 朝日新聞の報道を根拠に、韓国をはじめ国際社会が、日本軍が女性を暴力的に強制連行し、従軍慰安…

謝罪がそもそもの問題なのだろうか。

朝日新聞の慰安婦報道検証を取り上げた「池上彰の新聞ななめ読み」が掲載拒否され、一転して掲載された。 http://www.asahi.com/articles/ASG935H4GG93UPQJ008.html あえて、掲載拒否するような内容ではない、というのが第一印象。一応朝日新聞の姿勢につい…

被災地の心配をしているわけではない

案の定というべきか、災害に乗じて憎悪感情を表明する人間が出る。 広島の災害に乗じて外国人差別を煽る人たち - Togetter こうしたデマを書く人々は、どうやって空き巣ねらいの国籍を確認したのだろうか。犯人が、現場にアルセーヌ・ルパンよろしく犯行声明…

産経新聞の影響力は朝日新聞の5分の1?

従軍慰安婦問題に対する朝日新聞の影響力を過大視する、報道があいついでいるが、それなら、どれほど朝日新聞は繰り返し「吉田清治証言」を繰り返し取り上げてきたのだろうか。 記事データベースで「吉田清治」&「慰安婦」で検索してみたら、15件と出た。(…

狂気の戦場 ペリリュー 〜"忘れられた島"の記録〜

NHKスペシャルの「狂気の戦場ペリリュー〜"忘れられた島"の記録〜」をみた。 ペリリューの戦いと言えば、日本軍の敢闘ぶりが語られることが多いのだけど、鮮明なカラーフィルムと生存者の証言で構成されたこのドキュメンタリーは、むしろ戦いの凄惨さ、そ…

嗚呼!輝かしき旧軍からの伝統〜防衛大のいじめ

防衛大の学生がいじめの加害者である上級生・同級生を刑事告訴した、という事件。防大OBの現役幹部海上自衛官の私的制裁を奨励するかのような、コメントがひどい。 防衛大学生、いじめで同級生を刑事告訴 「いじめは修行」体毛に火、集団暴力、性的暴行… | …

めまいがするような記事

ホメオパシー新聞: 朝日新聞の捏造 従軍慰安婦捏造記事とホメオパシー捏造記事の共通点 朝日新聞は2014年8月5日に掲載した記事で、自らが過去に報道した従軍慰安婦の記事を詳細に検証し、ほとんど嘘だった事を認め取り下げました。また、間違った報道を繰り…

ほとんど陰謀論〜朝日新聞 慰安婦問題を考える特集への反応

橋下市長は、何が何でも自分の手柄にすることがお好きなようだ。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140809/waf14080913120020-n1.htm 橋下氏はあいさつで、自身の慰安婦発言を引き合いに出し、「(発言をきっかけに)慰安婦の話がどんどん取…

我が国の公式見解を記載して欲しい

被害者が、加害者よりも被害を大きく見積もることは、その逆より自然なことだろう。 http://www.asahi.com/articles/DA3S11291837.html 米国の中・高校生用の歴史教科書の中で、広島、長崎への原爆投下で亡くなった犠牲者数を、両市の「公式見解」(広島約1…

あいつは昔はワルだった。

「敵の敵は味方」というわけか、中国と対立する国として、ベトナムをもちあげ、軍事的な同盟国として期待するという雑誌記事も見かける。また「頑張れベトナム」でgoogle検索してみると、結果はこんなものだ。しかし、日本の右派が、ベトナムを軍国主義、膨…

昨日の味方は今日の敵〜軍事シュミレーション小説の仮想敵

図書館で、1980年前後に書かれた日本とソ連との軍事衝突を描いた小説を見つけた。2は1の続編である。 『ソ連軍日本上陸!』 『ミンスク出撃す!』 尖閣諸島を巡って自衛隊と中国軍が軍事衝突する、という筋書きのシミュレーション小説が目立つ。 近未来に…

犠牲を払えばいいってものじゃない。

高校の教諭が自分の子どもの入学式に出席するために、担任を務める1年生の入学式を欠席したことがニュースになっていた。件の卒業式に来賓に来ていた県会議員が、騒いでいる。 http://blog.eno-ko.com/?eid=86 来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新…