2013-01-01から1年間の記事一覧

海上保安庁の人件費は京都府警の総予算よりも高い

http://kazuyahkd.com/archives/1950 NHKの人件費総額が、海上保安庁の予算総額より多いのはけしからん、という話だ。 企業会計のNHKと、官庁の海上保安庁を比較するのもかなり乱暴だが、このふたつの組織、予算規模が大きく違う。 平成24年度のNH…

馬鹿馬鹿しい苦情の一例

かなり前のものだが。 大阪府/府政への意見の公表 毎日、昼休み時間になると、大阪府庁本館の職員が大量に大阪城公園で喫煙しています。 大手前交差点から府庁南交差点まで、完全に府職員の喫煙室と化してしまいます。 ご存じのように大阪城公園は禁煙では…

中立であることはそもそも自慢になるの?

先日記事にした『改正・日本国憲法』は、Amazonでは、「日本初の、「左からではない」「ど真ん中を行く」憲法解説書。」と紹介されていた。あの内容を「ど真ん中を行く」と書く勇気には恐れ入るが、さらに不思議なのは、右派や左派でなく、真ん中でであるこ…

マニュアルも馬鹿にできない。

先日、たまたま、コンビニエンスストアの店長の経験がある女性と会話する機会があった。 話題は、コンビニエンスストアの営業にあたって、さまざまなマニュアルがあることに及んだ。何でも、レジ待ちの客が何人に達したら、レジの応援に入るか、という項目も…

給料をどう使おうが勝手です。

橋下市長の持論のひとつに、公務員を身分から職業へというのがあった。 橋下徹 on Twitter: "公務員を身分から職業に変える。倒産のリスクがない以上、公務員の世界こそ強制的に人材流動が起こるような仕組みを作らなければならない。価値観の転換である。安…

ザ・コール 緊急通報指令室

call911.jp上映時間94分の間、リラックスして観ていられる時間はほぽ皆無だった、というのは、このジャンルの映画としては、賞賛になるだろう。誘拐され犯人の車のトランクに閉じ込められた少女が、携帯電話で911に救助を求める電話をかける。電話を受け…

期待したのにがっかりだよ。『改正・日本国憲法』

自由民主党政務調査会で新憲法草案の作成にあたってきた人物の著作。改正・日本国憲法 (講談社+α新書)作者: 田村重信出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/11/21メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る自民党憲法草案が出てから、それに対する批判…

「4才になる娘」は4才です。

「4歳になる娘」は3歳なのか? - Togetterいやあ、驚いたな。「うちの4才になる娘は人見知りがきつくて…」という文に登場する娘の年齢を、これから4才になる、つまり3才だ、と解釈する人が少なからずいるとは。「知ってた? アポロって月に行っていないだ…

「自分では変えられないもの」によるものだけに差別を限定するのはまずい

「自分では変えられないもの」によって不利益な取り扱いは、差別だ、許せない、という論の立て方はよく見る。婚外子の相続分の民法規定においても、婚外子であるかないかは本人が選択できないことであるのだから、不利益な取り扱いするのはおかしい、という…

特攻機のパイロットが狂っていたとは思ってはいないけれど。

百田尚樹@hyakutanaoki 『永遠の0』がアメリカで翻訳出版されることが決まって、心から嬉しく思う。 神風特攻で亡くなった男たちは、狂った狂信者ではないということを、多くのアメリカ人に知ってもらいたい。彼らはどれほど国と家族を想い、どれほどの苦悩…

行動開始はいつか? 私が遅刻しないためにしていること

遅刻癖のある人というのは、結構いて、本人も困っていたりする。 遅刻防止策もさまざま提案されている。自分の時計を進めておく、集合時間を早めに認識しておく等々。私のやっているのは、予定を手帳に書き込むときに、出発(行動を開始)する時間もあわせて…

「ハードナッツ!〜数学girlの恋する事件簿 -」

http://www.nhk.or.jp/drama/hardnut/「あまちゃん」に出ていた橋本愛初主演ドラマ。 クールビューティの印象が強い女優が、演じる天然ボケの探偵役、と言えば、「ケイゾク」の柴田純(演者は中谷美紀)を想起する。相方の刑事に陰の一面があるというのも、…

また、セグウェイに乗ったよ

昨年、セグウェイに乗ったことを記事に書いた。 その後、埼玉県比企郡滑川町の国営武蔵丘陵森林公園で、再びセグウェイに乗った。 http://ryufo.kilo.jp/yume_plan/segway_01.html 山田緑地や大沼国定公園のセグウェイツアーは、非舗装の道がコースの大半だ…

片手でも装着可能なネクタイ

勤め始めるにあたって、左手の動かない私がまず悩んだのがネクタイをどう締めるか、ということだった。 既製品の片手用ネクタイというものはなかったのだが、かわりに店でスナップタイ加工を施してもらった。 左がクリップ部分が開いた状態、右側が閉じた状…

本当の家族クラッシャーは誰でしょう?

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131023/plc13102322380023-n1.htm非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子と同等とするため民法改正案に対し、自民党内で「家族制度を守れるのか」と異論が出ているそうだ。 非嫡出子(婚外子)を法的に差別しておか…

理不尽に耐えるより

前回、理不尽に耐えるより、理不尽を無くすことにこそ注力すべきだ、ということを書いた。 理不尽を無くすために単純かつ効果的なのは、理不尽を強いる側が、理不尽を要求しないことに対する耐性を身に着けることだ。 先日読んだ『「現代型うつ」はサボりな…

そもそも理不尽は耐えるものではありません。

体育会系の過酷な部活の効能として、「理不尽への耐性が身につく」というのがある。 私は「理不尽に耐える」と聞くと、引っかかるものを感じる。 理不尽という言葉を辞書でひけば、以下の様にある。道理をつくさないこと。また、すじみちの通らないこと。道…

自己の権利を声高に主張する必要のない人と、主張しなければならない人

前回の記事の続き。柴山議員のツィッターでは、自分の身を危険にさらした(その結果死んだ人)と権利を主張する人を対比しているのだけれど、このふたつは相容れないものではない。両立し得る要素だ。対比するなら、権利を主張する人と、しない人となるはず…

救助者が死んでしまったら、人命救助は失敗です。

自己の権利を声高に主張する人たちは、身を呈して電車にひかれそうなお年寄りを助けようとした横浜の女性や、震災時に命にかえて最後まで避難放送を続けた南三陸の職員を、どう捉えているのだろう。 https://twitter.com/shiba_masa/status/3862775951818915…

これが私の片手日本語入力方法=片手ローマ字入力その2

これが私の片手日本語入力方法=片手ローマ字入力 - davsの日記に質問が寄せられたので補足記事を書く。 ローマ字定義の変更方法、MS-IMEの場合は以下のとおり。最後のローマ字定義の表を、 あ=a となっているのをあ=hh , か=kaをか=jhというように変えて…

おもてなし

日本の「おもてなし」は世界水準か?日本人の「業とするサービス」は優れていても、見知らぬ他人に対しての親切や協力には難があるのでは、という問題を、自分に後続する人のためにドアをあけておく、というふるまいを題材に論じた記事である。日本への批判…

『五稜郭残党伝 』も映画化されないかな。『許されざる者』

1992年公開のクリント・イーストウッド監督・主演映画の舞台を明治初期の北海道に移したリメイク作品。西部劇を幕末・明治の北海道(あるいは蝦夷地)に移植する、と聞けば、私などは、小説では佐々木譲の『五稜郭残党伝 』、『北辰群盗録』などを思い出す。…

市長も甘いことで

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130913-OYT1T00240.htm http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130912-OYT8T00547.htm公務員の不祥事にすぐ「クビだ!」といっていた方とは思えない。 しかし、面接しても不適当な人間をその地位につけてしまう…

『サイド・エフェクト』

『ドラゴン・タトゥーの女』でリスベットを演じていたルーニー・マーラを目当てに観にいったのだが、満足できた。 予告からサイコサスペンスを予想していたが、動機と仕掛けが現実的なもので、意表をつかれた。ジュード・ロウが演じる精神科医が、窮地に陥っ…

やつらの特権を許すな!

両親が結婚しているかどうかで子どもが相続できる遺産に差を設けている民法の規定について、最高裁の違憲判断が出た。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130904/k10014279131000.htmlこれについて何なら怒っている人々がいる。「婚外子」相続差別違憲判断…

死者を悼むこと・死を賛美すること

百田尚樹?@hyakutanaoki でもたしかに考えてみれば、特攻隊員を賛美したかもしれない、彼らの物語を美談にしたかもしれない。しかし賛美して悪いか!美談にして悪いか!日本のために命を捨てて戦った人たちを賛美できない人にはなりたくない。これは戦争を肯…

『やっぱり見た目が9割』

やっぱり見た目が9割 (新潮新書)作者: 竹内一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/07/13メディア: 新書この商品を含むブログを見る『人は見た目が9割』の続編。帯に「第一印象は当たりやすい」と書いてあったから、「そういう知見が発見されたのか」と思…

名前を尋ねて大笑いされた話

今回は、どうでもいい話。 昔、ネパールを旅行していたときのこと。ポカラという町の公園を散歩していると、前から来た数人の女の子(若い女性という意味ではなく、10歳前後の子どもだよ)が、 「ハロー」と声をかけてきたので、 「ナマステ」と返したら、…

他人の性愛経験をあげつらうのはどうなんだろう。

童貞の僕とリア充の対話 - Togetter レイシストに「レイシスト野郎!」と罵るのは、別段おかしなことではないけれど、「童貞」を罵り言葉にするのはどうなのか。反レイシスト側に童貞はいないのか、あるいは童貞の男性が、「やはり、反レイシスト側に俺の居…

別に猫のまねをすることもない。

はてなブックマーク - 海外でのダウン症出生前検査後の妊娠中絶率について - aggren0xの日記を読んでひとこと。コメントがいくつも並んでいるが、慄然としたのがこれ。 猫だって育つ可能性の無い子猫は見捨てる。人間も同じ。 別に猫の悪いまねをすることも…