社会

曽野綾子氏たちはさかうらみする相手を間違えている。

ワック出版の『歴史通』2015年5月号に「私たちを「炎上」させようとした「朝日」」という穏やかでないタイトルで曽野綾子氏と渡部昇一氏の対談が載っている。 介護は外国人労働者にやらせろ、語学も技術もなくても大丈夫。ただし、移民としての分をわきまえ…

だったら歌う義務はないんだろう。

「どうして自然な気持ちで国歌を斉唱できないのだろうか。」と最初から、書いているが、だったら、歌うことを強制するなよなと思う。強制されたら自然な気持ちがわくことなんてない。「君が代」を歌えという人びとは、たいていハラスメントの道具として「君…

そんな社会で暮らしたくないし、子育てもしたくないな〜挨拶したら不審者

小学生の頃、「学校に来たお客様には、元気に挨拶しましょう」と教師に教えられた。それを実行したら、訪問客(当然、大人だ)のほとんどが無視した。腹を立てた私は、作文に「大人があいさつしないのはおかしいと思います」と告発めいたことを書いた。考え…

大変だ! 自衛隊が廃止されてしまう。

安倍首相が、自衛隊のことを「わが軍」と言っちゃったお話。 http://mainichi.jp/select/news/20150325k0000m010180000c.html憲法第9条との整合性を保つため、自衛隊は、戦力じゃない、軍隊じゃないと、政府は言い続けていたはずだが、とうとう首相が、「自…

従軍慰安婦総数についての秦郁彦氏の推計のうつりかわり

前回の記事に書いた、従軍慰安婦問題についての秦郁彦氏の会見の中で、「海外に展開した日本軍の兵力は約100万人」と発言したことについて、id:scopedog氏が秀逸な記事を書いている。 秦郁彦「当時海外に展開した日本軍の兵力は約100万人!」 日本軍の海外で…

秦郁彦氏はこの世に組織的犯罪というものがないと考えているのだろう。

下の記事にある、秦郁彦氏の発言が色々ひどい。 【詳報】「強制連行があったとするマグロウヒル社の記述は誤り」従軍慰安婦問題で、秦郁彦氏、大沼保昭氏が会見 (1/2) アムステルダムの"飾り窓の女"というのは有名ですよね。我が東京においてもソープランド…

笑いすぎて死ぬかと思った。〜映画「アンブロークン」上映反対運動

映画「アンブロークン」へのボイコット運動についての記事。http://digital.asahi.com/articles/ASH376H1WH37UTIL01D.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH376H1WH37UTIL01D記事の中の下の一節に大いに笑わせていただいた。茂木弘道氏は見てもいない映画を…

慰霊碑が既にあることと、それではどうして駄目か書かなければならないだろう。

【産経抄】空襲慰霊碑の建立を 3月10日(1/2ページ) - 産経ニュース ▼東京都江東区で老舗の家具店を営んできた滝保清さん(86)は平成3年から、空襲で亡くなった人たちを追悼するため、慰霊碑の建立を求める運動を続けてきた。10万人を超える署名を…

だったら、大阪府の裏金問題の証拠もなかったんだろうな

大阪府、慰安婦問題の補助教材配布へ 松井知事が答弁 朝日記事取り消し受け - 産経WEST 大阪府の松井一郎知事は13日、朝日新聞が慰安婦報道の一部記事を取り消した問題を受け、高校日本史の教科書の慰安婦に関する記述内容について、補助教材を作成し、府…

「戦死者に感謝」がグロテスクなわけ

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/bunka/list/201503/CK2015030702000222.html 先の大戦で死んだ日本の二百三十万人の兵士の六割は、歴史学者の藤原彰によれば、兵たん・補給無視の計画・指導による餓死とのたれ死にであるという。国家は、英霊と…

要するに国際的モンスタークレーマーの同調者だと自白しているわけだね。

カリフォルニア州グレンデール市の慰安婦像裁判は、原告のボロ負けに終わったのだが、以下の記事で原告の敗因が解説されている。 グレンデール市の慰安婦像裁判は、なぜ原告のボロ負けに終わったのか / 小山エミ / 社会哲学 | SYNODOS -シノドス- 原告側は、…

「家族や恋人など大切な人を守る」目的に合っていたか考えさせるべきだと思う。

特攻作戦を、隊員が大切な人を守るためという動機で参加したことだから、と正当化するテンプレート的主張がある。例えば、下の産経新聞に登場するガイドの説明などだ。 【日教組教研集会】「特攻隊」題材に平和授業…「涙をこらえていた」と朗読の教諭 日教組…

このふたつの記事についてスタンスが同じであればよいのだけれど

産経新聞2015年2月25日の記事。 http://www.sankei.com/world/news/150225/wor1502250061-n1.html http://www.sankei.com/world/news/150225/wor1502250036-n1.html どちらも、論評抜きの記事で、産経新聞のスタンスをうかがうことはできないのだけれど、両…

えっ! 問題はそこなの?〜曽野綾子氏の朝日新聞へのコメント

曽野綾子氏が問題のすりかえとしか言えないコメントを出していた。 http://www.asahi.com/articles/ASH2J5TWDH2JUTIL04N.html?iref=comtop_6_05 私はブログやツイッターなどと関係のない世界で生きて来て、今回、まちがった情報に基づいて興奮している人々を…

札幌市時計台は、札幌市にあって北海道にはないのです?〜ヘイトスピーチについてのトンデモブログ記事

曽野綾子氏の差別的かつ非科学的かつ非理性的なエッセイを、非論理的なことを書いて擁護しているブログ記事があったけれど、曽野綾子氏の連載コラムを「人種差別」と批判する人の正体 | | Miyawaki-NetNews(旧みやわきぶろぐ)過去記事を追っていったら、こ…

ひと月あまりで最悪が更新されてしまいました。〜曽野綾子氏のエッセイ

このエッセイが今年最悪・最低のものであることを祈る〜曽野綾子氏の新年特別提言 - davsの日記上のようなことを書いたのだが、ひと月あまりで最悪が更新されてしまった。曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張 | ハフ…

2月11日は非実在君主の非実在即位記念日です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150211-00000086-san-sociまず、「母数が異なるため単純な比較はできない」と書いてあるが、母数よりサンプリングの方法が異なるから、比較できないのだ。記事を書いた人間は、北海道から沖縄まで全国10都市の街頭で…

隣の芝生は青いものです。

「世界のこんな国は親日的だ」というテレビ番組や各種記事を目にすることがある。海外の対日感情を紹介すると言うならいいが、(それが正しい情報だという前提があるが)、当該国の国民性が成熟したものだから、とか、それにひきかえ中国や韓国は、という話…

○○人というのは何でしょう。

Apeman氏のブログ記事で知った下のこと2月5日 日本の名誉と信頼を回復するための特命委員会 | 佐藤正久オフィシャルブログ「守るべき人がいる」Powered by Ameba○○人だから、必ずこうする、あるいは、するはずがない、と偏見まるだしの記事である。(そもそ…

スポーツ新聞なみの見出しのつけ方〜「イスラム国寄り」?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000088-san-pol「イスラム国寄り」、というからには、「イスラム国の皆さんにもっと頑張っていただきたい」とか「イスラム国こそ、我らが希望」ほどのことを言ったか、と思えば、単に安倍首相を批判した程度の…

物価の劣等生

http://hosyusokuhou.jp/archives/39276931.html 自民党の政治家の意見にもかかわらず、と言うべきか、下村文科相の大学無償化構想について保守速報ではバッシング一色である。こうした意見を書く人々は、よほど経済的に恵まれ、学費の心配をしたことがない…

和暦が使いにくい理由とその改善方法

西暦と和暦を使いやすさで比較すると、西暦に軍配があがるだろう。 和暦が使いにくい理由とその改良方法について書きたい。ただし、改良方法については私のオリジナルではなく、昔、大学の講義で雑談として聞いたアイデアの紹介である。 和暦の使いにくさは…

それほど書きたかったのだろうか?

http://agora-web.jp/archives/1627381.html記事はタイトル通り、フランスの風刺専門の週刊紙「シャルリ・エブド」での銃撃事件についてのものだが、筆者の石井孝明氏はどうしても下のようなことが書きたかったらしい。しかし、下の一節はなくても論旨に影響…

このエッセイが今年最悪・最低のものであることを祈る〜曽野綾子氏の新年特別提言

野暮を承知で書くと、タイトルは、これ以上ひどい文章が世に出回らないことを祈る気持ちを込めたものである。 曽野綾子氏が『「戦争の悲惨」より「戦時の英智」を伝えよ』という題したエッセイを新年特別提言として、1月23日号の「週刊ポスト」に載せてい…

サンタクロースの教育的効果が分からない

今日はひとつ季節外れの話題を。 サンタクロースはいつまで信じる?「真相」に気づくのは6歳以降 - IRORIO(イロリオ) 私は上記記事では2%のカテゴリーの子どもだった。 私の両親は、最初からサンタクロースはいない、ということを私に言い聞かせていた。…

別に「有り難い」わけではない〜サムスイング・グレイトあるいは空飛ぶスパゲッティ・モンスター

【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1/2ページ) - 産経WEST このように非論理的な文章を高校の校長だった人間が書くことも、新聞がチェックやアドバイスもなしに(としか思えない)にコラ…

経済的強制はないらしい。

年末に以下の2冊を読んだ。 『まっとうな経済学』(ティム・ハーフォード) 『大格差:機械の知能は仕事と所得をどう変えるか』(タイラー・コーエン) 二冊ともに、新自由主義的な世界観が出ていた。前者は、発展途上国の労働条件の劣悪な搾取工場への反対…

安心のための差別はゆるされるか

今回の記事は以前書いた さすがにウソはまずいでしょう - davsの日記 と同じテーマの記事で、直接には下のふたつの記事を読んで考えたことである。 子供を性犯罪から守るということについて。幼稚園児の輪に入っていく高校生の話。 - 日なたと木陰 犯罪を行…

これってただ働きでは

東京駅開業100年限定版Suicaデザインは女性車掌 高校で日本画、異色の経歴 制作3カ月、細部まで描き込み(1/2ページ) - 産経ニュース 東京駅開業100年限定版Suicaのデザインを、デザインが本業でない車掌が、勤務後や休日の大半を費やして…

論点はそこじゃないだろう。〜南京大虐殺犠牲者国家追悼式についての読売新聞記事

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20141216-OYT1T50136.html 一方的な歴史認識の押し付けは、日本国内の反中感情を増幅させるだけで、非生産的だ。到底、容認できない。 1937年に旧日本軍による南京事件が起きた13日、江蘇省南京の「大虐殺記念館」…